運動を気軽に始められる宅トレ。多くのYouTuberが、楽しく続けられる動画を配信してくれています。手軽に始められる一方で、こんな悩みはありません
- 「体重がなかなか落ちなくて悩んでいる」
- 「この方法で本当に合っているのかな?」
- 「運動をしていても、ちょっと孤独に感じる」
モチベーションが続かないと、せっかく始めた習慣も三日坊主で終わってしまうことがあります。
そこで今回は、人気宅トレYouTuberが書いたダイエット本を紹介します。
読むだけで「やってみよう!」という気持ちが湧き、家での運動が自然と続けやすくなる内容です。
1竹脇まりなさん
タイトル:「やせるダンス ‐ 楽しく踊るだけ!!全身の脂肪をいっきに燃やす」
著者:竹脇まりな
監修:吉原潔(医学博士・スポーツドクター)
出版社/発売日:KADOKAWA、2021年2月発売
ページ数・仕様:A5判/144ページ
価格:紙本で1,430円(本体1,300円+税) /電子書籍版もあり ¥715 など
竹脇まりなさんの著書『痩せるダンス』のおすすめポイントは、初心者でも楽しく宅トレに取り組める工夫とポジティブなマインドで続けやすい内容、それに実践的な解説が充実しているところです。もう無理!と言いたくなる場面でも笑顔でポジティブなメッセージが持ち込まれているのでやる気を引き出してくれます。
ダイエットは健康が大切という竹脇まりなさん自身のマインドに触れることで自分が好きになる自分に近づくヒントももらえます。
2 ちゃぴさんです
タイトル:最高の自分を更新する
著者:ちゃぴさんです
監修:吉原潔(医学博士・スポーツドクター)
出版社/発売日:幻冬舎/2025年8月27日
ページ数・仕様:A5判、144ページ
価格:A5判、144ページ
人気フィットネス系YouTuber「ちゃぴさんです。」の初フォトエッセイが登場しました。
『最高の自分を更新する』は、ダイエットやボディメイクのノウハウだけでなく、自己肯定感を育てる考え方や、ライフスタイル・美容・食事の工夫まで詰まった一冊です。
写真と一緒に本人のリアルな経験や思いが綴られているので、ただのハウツー本ではなく「読んで元気が出る」「自分もやってみよう」と思える内容になっています
ストイックすぎず、自分のペースで「最高の自分」を目指したい人におすすめの本です。
竹脇まりなさんも、ちゃぴさんも、ただのダイエット成功者ではなく、心が折れそうなときに寄り添ってくれる存在です。体重が思うように減らなくても「大事なのは数字だけじゃない」と気づかせてくれ、前を向く力をくれます。
そんな言葉や体験が詰まった本だからこそ、読めば「また頑張ってみよう」と自然にやる気がわいてくるはずです。
ダイエットにつまずいたり、モチベーションが落ちている方にこそ読んでほしい一冊です。

コメント